2008年12月06日

犬の円形脱毛

 A子の円形脱毛治療によって私まで情報通になっていました。

 そんな折も折、娘の友達が犬を飼っていて、なんとその犬が円形脱毛になっているというのです。

 我が家のリビングで二人が話しているのを覗いたら、娘がケラケラ笑っている傍で友達の子がシュンとしていました。

 私はネットで犬の円形脱毛のことをチェックして、二人の会話に入っていきました。

「犬も人間と同じように体毛のあるところ全てに起こる可能性があるのよね。」

「え〜!。」

 娘の友達は犬をブラッシングしている時に気付いたようで、それが昨日の事だったらしくひどくショックをうけていました。

「ノミやダニが原因だったり、アトピー性皮膚炎が原因だったり。」

「そうなんですか。」

「害虫予防をしたらいいのよ。傷からバイキンが入ったりしてそうなった事ないかしら?とにかく衛生的な場所で飼わないとね。」

「わかりました。おばさん詳しいんですね。」

「それともう一つ大切なことがあって、犬にもストレスになることがあるんだって。」

「へ〜!。」

「何か環境が変わるような事なかった?猫も同じことが言えるのよ。」

私は得意気に言ってあげました。

「早く病院に行って原因に合った治療をしてもらうことね。」

二人は早々病院探しを始めました。少しは私の株もあがったかな?
ラベル:円形 脱毛 ペット
posted by ともみ at 09:44| 円形脱毛情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
円形脱毛 治療日記
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。